Registration info |
セミナー参加者枠 ¥3000(Pay at the door)
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
※ コロナ対策として、少人数の実施と、アルコール消毒・マスク着用を義務化します。
詳しくは「参加者への情報」にまとめましたので、必ず一読の上の参加をお願いします。
内容概要
専門レベルの統計学の内容を基本的な内容から取り扱うセミナーです。
効率よく学習するというよりは、取っ掛かりを作ってそこから広げながら学習するような
企画とできればと思います。
#2では確率母関数について取り扱います。
※
オムニバス形式のため、各回は独立しています。そのため、興味あるテーマのみ参加いただく
形で十分だと思います。
開催日程
6/12(土)
受付: 19:25〜19:30
講義: 19:30〜21:00
質疑応答 etc:21:00〜21:30
※ 19:15より前の入室は原則としてお断りします。
※ 21時に中締めとし、その後30分は質疑や意見交換などの時間とします。
アジェンダ
1. 問題の確認(15分)
簡単に問題を確認し、イメージをつかみます。
2. 確率母関数の定義とそれぞれの確率分布の確率母関数(50分)
確率母関数の定義の確認をした後に、具体的な確率分布に関して確率母関数を確認します。
3. 問題解説、質疑応答(20+30分)
基本的には1時間半で中締めとし、以後は質疑応答に移ります。
※ 全体の流れは変えませんが、細かい時間配分は内容踏まえて変更する可能性があります。
会場
水道橋駅、神保町駅、九段下駅周辺
千代田区西神田2-7-14 YS西神田ビル2F
対象者
・基本的な統計についてはある程度把握している方
講師プロフィール
東大工学部卒。
データ分析/AI開発の仕事の経験は8年ほどで、理論/開発/ビジネスのどれも経験があり強い。
また、多くの業界のプロジェクトに関わったためドメイン知識も豊富。
初心者向けの指導実績も多く、2,000名ほど。
費用
3,000円(2h)
※ 領収書発行の際は事務手数料として追加2,000円のお支払いをよろしくお願いいたします
※ 学生と女性は1,000円とします。申し込み枠はわけませんので、当日お伝えいただければ割引します。
定員
5名(通常時20〜25名の会場ですが、最大7名とします)
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.